【アフィリエイト広告を利用しています】

ビジネス本

しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか? 大復活の裏に神社あり。

 

 本記事の内容

・ 八木龍平さんの書籍「しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?」の内容をポイントを絞ってご紹介します

 

社会心理学者にして、神社の案内人。

リュウ博士の愛称で「科学とスピリチュアルの視点を合わせた」今までにない説明が好評を博している。

そんな八木龍平さんによる著書「しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?」についてポイントを絞ってご紹介します。

 

【しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?】
(ポイント1)
しくじりからの成功法則

ポイント

・「起こったことを認める」そして「顔を洗って出直す」以上

【しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか? ポイント1】

 

「起こったことを認める」そして「顔を洗って出直す」

これを知っていれば大失敗しなくなる。と八木龍平さんは言っています。

それは「小さなしくじり」に気づいて認められるから。

失敗を否定したり、しくじった自分や他人に罰を与える必要はない、

ただ認めて修正すればいい。

失敗すると人は隠そうとするがもっと悪い状況になる。

自分の失敗を認めるのは難しい事かもしれませんが、勇気を出して自分の失敗を認めてみましょう。

そして、顔を洗って出直しましょう。

 

【しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?】
(ポイント2)
「祈り」とは「意宣り」

ポイント

・祈りとは意を宣ること。つまり意思を宣言すること

【しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか? ポイント2】

 

神様を信じない人や、神社のような神がかり的な物事に抵抗を示す人もいると思いますが、

「祈る」とはそういう事ではないという事です。

神社で「祈る」という事は、神頼みで祈れば願いが叶うというのではなく、

ただその時々の決意を述べる、「意宣る」という事です。

神社という場所で改めて自分の意思を明確にすることで、自分の行動が変わって

願いに一歩近づくという事です。

このことを知ると今までの神社の印象が変わるのではないでしょうか。

「意宣る」ために、改めて神社に行きたくなりました。

 

【しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?】
(ポイント3)
ありのままに受容すること

ポイント

・ありのままに受容する→自分らしさが確立する

【しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか? ポイント3】

 

失敗したときに、ありのまま受容すると自分らしさが確立すると言っています。

自分らしさが確立するとは、

自分を十分に信頼し、個性を大切にし、生きがいを見つけ、自分なりの価値観を持って、

主体的に生き、魅力的な人間に成長中。

自分らしさが確立すると地位や収入に関係なく自分で自分を認められる。

失敗したときは否定することなく、失敗した自分をそのまま受け入れましょう。

そして自分らしさを確立させましょう。

 

【しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?】
まとめ

ポイント

・「起こったことを認める」そして「顔を洗って出直す」以上

・祈りとは意を宣ること。つまり意思を宣言すること

・ありのままに受容する→自分らしさが確立する

【しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか? まとめ】

 

しくじりからの成功法則は「起こったことを認める」そして「顔を洗って出直す」ことだと八木龍平さんは言っています。

本書の中には日本の神様たちのことも多く書かれています。

その神様たちもみんな大きなしくじりをいっぱいしていて、

しくじりをしたからこそ、立派な神様になったと描かれています。

神様だってしくじりをするのだから、人間の私たちがしくじりをしても

たいしたことはない、と思わせてくれる本です。

まだ読んだことがない方は是非とも読んでみてください。

 

-ビジネス本

Copyright© リンスカの読書日和 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.